握り手(小) [木彫学院]

学院では、地紋彫り→仏足(小・大)→仏手(数種類を小・大)の順で製作して、その後に仏頭、お地蔵様という風に順番を追って勉強していきます。

私はやっとやっと仏足を終えました。こちらが作品です。

IMG_1179.jpg


先週から握り手を彫っています。

IMG_3382.jpg

細かい作業なので目の焦点が合わなくなったり、同じところを無駄に繰り返し彫っていたり、なかなか思うようにはいきませんが、ようやく今日握り手(小)の左手の形ができました。後で他の手と一緒に爪を入れるのですが、現段階ではつめはなしです。

指を曲げている内側は、実は刃の先端が曲がったものを使わないと彫れないということで、私はその彫刻刀がないため断念しました。・・・少し先に、このタイプの彫刻刀を製作することになったので、そのときまでいったん作業は終わりです。

しかし、今日は寒いですね。部屋にいても体中が凍りつきそうです。

観音様 (12-18) [彫刻]

久々にブログを更新しています。
今日は、木彫教室でした。
去年3月より観音様を彫らせて頂いています。現在の状況はというと、、、全体の形と衣のしわを出し、いまは手に入っています。
おおまかな大きさで残されていた手の部分の木の塊を彫り進め始めましたが、指など小さく細く折れてしまいそうなので、細心の注意を払いながら作業をしています。
しわの整理や頭部の追い込みなど、まだまだ完成まで先が長いのですが、一歩一歩ゆっくりでも着実に進めていきたいと思います。
IMG_9249.jpg

IMG_7833.jpg

IMG_3786.jpg

IMG_2869.jpg

地紋彫りの次は [木彫学院]

地紋彫りという長い長いトンネルを抜け、最近やっと仏足の彫刻に入りましたが、ようやく、この仏足も終盤を迎えました。点眼ならぬ、足の指につめを刻んで完成に至りました。

振り返ってみると、仏足を教室で彫った記憶は4年くらい前・・・。今回は2度目ですが、ひさしぶりすぎて、どう彫っていけばよいやらでした。

けれど、彫っているうちに、うっすらと記憶が蘇って来て、ちょっと自分の心に余裕ももてたかなと思います。
ただ、地紋彫りのときは、仕上げが綺麗にいかなかったので、今度こそはきれいな仕上がりを頭に描いてそれを目標にしたのですが、やっぱり、思い描いても、それ通りにはいかないものですね。

自分がイメージする仕上がりを思い描きながら、それに少しずつ近づいていく努力をすることが大事だと思って、少しずつ目標を高めて頑張ろうと思います。それが修行というものですね。
きっと、何度も何度も繰り返し作業をしていって、ある日、自分の成長を実感する日がくるものと思います。

前回、少しだけ「握り手」の彫りに入りました。明後日はその続きを行います。なめらかで美しい手になるよう、気合いを入れて頑張ります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。